アルベロベッロのトゥルッリ
石灰岩を重ねた白い壁と特徴的な円錐型の屋根の住宅が立ち並ぶ

遺産DATA

地域 : ヨーロッパ 保有国 : イタリア共和国 分類 : 文化遺産 登録年 : 1996年 登録基準 : (iii) (iv) (v) 遺産の面積 : 0.1052㎢ 座標 : N40 46 57 E17 14 13

about

石積みの円錐屋根が特徴の伝統的住居

アルベロベッロは、イタリア南部プーリア州に位置し、円錐形の屋根を持つ石造りの家「トゥルッリ」で知られています。これらの建物は、石灰岩を積み上げて造られた伝統的な住居であり、乾式石積み(モルタル不使用)の技術を用いています。現在は、アルベロベッロの旧市街にある2つの地域に、1,000以上ものトゥルッリがあり、多くの人が住む現役の住居建築として、地域に根付いています。

アクセス

最寄りの主要都市バーリから列車やバスで1~2時間ほど。駅から観光エリアまでは徒歩約10分。

執筆協力者PROFILE

たまやん
たまやん
NPO法人世界遺産アカデミー認定講師/世界遺産検定マイスター

福島県出身。世界遺産や絶景、離島などを求め、国内に留まらず70カ国以上を旅するほどの旅好き。普段は上場企業の会社員として働きながらトラベルライターや小笠原諸島のアンバサダーなど、世界遺産や旅を軸に多岐にわたり活動を行っている。

遺産DATA

分類 : 文化遺産
登録年 : 1996年
登録基準 : (iii) (iv) (v)
遺産の面積 : 0.1052㎢
座標 :N40 46 57 E17 14 13

アクセス

最寄りの主要都市バーリから列車やバスで1~2時間ほど。駅から観光エリアまでは徒歩約10分。

執筆協力者PROFILE

たまやん
たまやん
NPO法人世界遺産アカデミー認定講師/世界遺産検定マイスター

福島県出身。世界遺産や絶景、離島などを求め、国内に留まらず70カ国以上を旅するほどの旅好き。普段は上場企業の会社員として働きながらトラベルライターや小笠原諸島のアンバサダーなど、世界遺産や旅を軸に多岐にわたり活動を行っている。