about
色彩あふれる秘境の湖
中国・四川省北部の山あいに広がる九寨溝は、まるで絵画のような風景が広がる場所として知られています。青や緑、紫など、神秘的な色に輝く湖がいくつも連なり、訪れる人を幻想的な世界へと誘います。棚田状に連なる湖は、炭酸カルシウムが堆積してできたトゥファ(石灰華)によって自然に区切られており、「石灰華段丘」とも呼ばれる幻想的な景観を生み出しています。また、氷河の痕跡を今に伝える独特な地形も広がります。自然が長い時間をかけて造り上げたこれらの造形は、まさに「動かぬ芸術」と言えるでしょう。
絶滅危惧種が暮らす森
九寨溝は、美しい風景に加えて、多様な命が息づく生物の宝庫でもあります。広大な原生林には約140種もの野鳥、ジャイアントパンダやレッサーパンダなどの絶滅危惧種が暮らしており、厳重に保護されています。人の手がほとんど加わっていない森林生態系が残されている場所は世界的にも非常にまれであり、九寨溝は命の避難所の役割を果たしています。そのような豊かな自然環境が評価され、1997年にUNESCOの生物圏保存地域にも指定されました。
アクセス
成都から九寨溝駅まで高速鉄道で約2時間。九寨溝駅から九寨溝(世界遺産エリア)まで車で約1時間半。
執筆協力者PROFILE
世界遺産をテーマに、文化・歴史・自然の魅力を多角的に伝えるPodcast番組を展開。遺産の価値に加え、現代に通じる暮らしの哲学や自然共生の視点を取り入れた発信を行う。大学や世界遺産関連施設での講演・イベント出演のほか、2025年大阪・関西万博での登壇も経験。
アクセス
成都から九寨溝駅まで高速鉄道で約2時間。九寨溝駅から九寨溝(世界遺産エリア)まで車で約1時間半。
執筆協力者PROFILE
世界遺産をテーマに、文化・歴史・自然の魅力を多角的に伝えるPodcast番組を展開。遺産の価値に加え、現代に通じる暮らしの哲学や自然共生の視点を取り入れた発信を行う。大学や世界遺産関連施設での講演・イベント出演のほか、2025年大阪・関西万博での登壇も経験。
Similar Heritage
特徴が似た遺産を探す