トスカーナのメディチ家の別荘と庭園
別荘のひとつ、ヴィッラ・ディ・カファッジオーロ。シンプルな外観ながら愛され、メディチ家の人々や、多くの来客訪れた

遺産DATA

地域 : ヨーロッパ 保有国 : イタリア共和国 分類 : 文化遺産 登録年 : 2013年 登録基準 : (ii) (iv) (vi) 遺産の面積 : 1.254㎢ バッファ・ゾーン : 35.3908㎢ 座標 : N43 51 28 E11 18 15

about

トスカーナを支配したメディチ家

フィレンツェのメディチ家は15世紀に銀行業で成功し、莫大な財を蓄えました。その資金力を背景に政治力を発揮して、市政の実質的な支配権を握りました。その後は、トスカーナ大公国の君主になり、一族からローマ教皇も輩出し、300年間にわたりフィレンツェに君臨しました。一方で、文化・芸術の保護に力を入れ、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ボッティチェリなどの芸術家を支援し、ルネサンス期の文化の形成に大きな影響を与えました。

周囲の自然と調和した12の別荘と2つの庭園

フィレンツェ近郊にあるメディチ家の12 の別荘と2 つの庭園は、15世紀から17世紀にかけて建設され、トスカーナ地方の美しい景観と調和しています。当時の裕福な農園主の館や、軍事力を備えた城館とは異なり、それらの別荘は創造的で開放的な形と機能を備えた豪華な邸宅でした。そして、建築や庭園と自然環境を調和させた最初の例であり、その後のイタリアやヨーロッパ各地の豪華な別荘のモデルとなりました。また、自然環境と融合した庭園は、ルネサンス期の美意識を表しています。

アクセス

各別荘へのアクセスは、フィレンツェからの公共交通機関、主にバスを利用する方法が一般的。いくつかの別荘については、さらに徒歩での移動も必要。

執筆協力者PROFILE

山口 利光
山口 利光
NPO法人世界遺産アカデミー客員研究員

米国総合化学会社の日本法人にて海外人事部門などで40年間勤務した後、筑波大学大学院人間総合科学研究科世界文化遺産学専攻の博士課程を修了。博士(世界遺産学)。日本造園学会会員。日本シルク学会会員。元大東文化大学国際関係学部非常勤講師。

遺産DATA

分類 : 文化遺産
登録年 : 2013年
登録基準 : (ii) (iv) (vi)
遺産の面積 : 1.254㎢
バッファ・ゾーン : 35.3908㎢
座標 :N43 51 28 E11 18 15

アクセス

各別荘へのアクセスは、フィレンツェからの公共交通機関、主にバスを利用する方法が一般的。いくつかの別荘については、さらに徒歩での移動も必要。

執筆協力者PROFILE

山口 利光
山口 利光
NPO法人世界遺産アカデミー客員研究員

米国総合化学会社の日本法人にて海外人事部門などで40年間勤務した後、筑波大学大学院人間総合科学研究科世界文化遺産学専攻の博士課程を修了。博士(世界遺産学)。日本造園学会会員。日本シルク学会会員。元大東文化大学国際関係学部非常勤講師。