
about
ヨーロッパ7か国の温泉都市からなる遺産
イタリア、英国、オーストリア、チェコ、ドイツ、フランス、ベルギーの7ヵ国に点在する11の温泉都市で構成される、国境を越えたひとつの世界遺産です。18世紀初頭から1930年代にかけて、ヨーロッパにおける温泉文化が最も隆盛を極めたことを示しています。これらの都市は、互いに影響しあいながら街づくりをし、絵画のような景観の中で、美しくデザインされたレクリエーション施設や治療・療養環境が整えられていきました。ヨーロッパの温泉文化の発展に貢献した数百の温泉地の中でも、最も洗練された大規模な都市が世界遺産に選ばれました。そのひとつである英国の「バース」は、古代ローマの温泉の遺構が残る現役の温泉施設で、1987年に『バースの市街』として単独でも世界遺産に登録されています。
医療とレジャーを併せ持つ温泉施設
これらの温泉都市には、医療とレジャーの両面の要素が組み合わされた施設群があります。医療の面では、温泉や浴場、飲泉所、クアハウスと呼ばれる温泉に隣接した療養施設など、医療や療養に焦点をあてた施設が備えられました。それに加えて、カジノ、劇場、ホテル、スポーツ施設などのレジャー、レクリエーションに関わる施設も充実させています。さらに、こうした施設を取り巻く公園、庭園、遊歩道も整備されました。建築家、デザイナー、庭師たちは温泉文化を形づくる建築物や周辺の景観をつくり出しました。
芸術家たちが創作や湯治の場とした温泉都市
多くの芸術家がこれらの温泉都市を訪れて、そこで療養しながら創作を行いました。オーストリアの「バーデン・バイ・ウィーン」では、作曲家ベートヴェンが交響曲第九番を作曲した建物が残されています。イタリアの著名なオペラ作曲家であるジュゼッペ・ヴェルディやジャコモ・プッチーニが訪れたイタリアの「モンテカティーニ・テルメ」は、飲む温泉(飲泉)の保養地となっています。ドイツの「バーデン・バーデン」はヨハネス・ブラームスに愛された温泉都市です。また、チェコの温泉都市では、「カルロヴィ・ヴァリ」は文豪ゲーテが湯治をした場所であり、「マリアンスキー・ラズニェ」は作家のフランツ・カフカが訪れています。
アクセス
バースの市街:ロンドン、バディントン駅からバース・スパ駅まで列車で約1時間半。 バーデン・バーデン:フランクフルトから列車で1時間20分。モンテカティーニ・テルメ:フィレンツェから列車で約1時間。バーデン・バイ・ウィーン:ウィーンから列車で約30分。カルロヴィ・ヴァリ:プラハから列車で約3時間。
執筆協力者PROFILE
米国総合化学会社の日本法人にて海外人事部門などで40年間勤務した後、筑波大学大学院人間総合科学研究科世界文化遺産学専攻の博士課程を修了。博士(世界遺産学)。日本造園学会会員。日本シルク学会会員。元大東文化大学国際関係学部非常勤講師。
アクセス
バースの市街:ロンドン、バディントン駅からバース・スパ駅まで列車で約1時間半。 バーデン・バーデン:フランクフルトから列車で1時間20分。モンテカティーニ・テルメ:フィレンツェから列車で約1時間。バーデン・バイ・ウィーン:ウィーンから列車で約30分。カルロヴィ・ヴァリ:プラハから列車で約3時間。
執筆協力者PROFILE
米国総合化学会社の日本法人にて海外人事部門などで40年間勤務した後、筑波大学大学院人間総合科学研究科世界文化遺産学専攻の博士課程を修了。博士(世界遺産学)。日本造園学会会員。日本シルク学会会員。元大東文化大学国際関係学部非常勤講師。
Similar Heritage
特徴が似た遺産を探す