ヴィルンガ国立公園
世界遺産の登録が始まって間もない、1979年に登録された世界遺産

遺産DATA

地域 : アフリカ 保有国 : コンゴ民主共和国 所在地 : Province of North-Kivu and Orientale province 分類 : 自然遺産 登録年 : 1979年 危機遺産 : 1994年~ 登録基準 : (vii) (viii) (x) 遺産の面積 : 8000㎢ 座標 : N0 55 0 E29 10 0

about

地質学的に重要な国立公園

ヴィルンガ国立公園は、1925年にマウンテンゴリラの保護を目的として設立された、コンゴ民主共和国初の国立公園です。この国立公園は、アフリカ大地溝帯(グレート・リフト・バレー)にあるアルバーティーン地溝帯の中心に位置しています。アフリカでも屈指の活火山であるニアムラギラ火山と、富士山に近い標高3,470mのニイラゴンゴ火山があり、この二つの活火山でアフリカの歴史的な大噴火の5分の2が発生していることから、地質学的にも非常に重要な場所として世界遺産に登録されました。また、隣国ウガンダの世界遺産『ルウェンゾリ山地国立公園』にも隣接しており、山地林だけでなく、サバンナや氷河も広がっています。

マウンテンゴリラの聖地

同園はマウンテンゴリラの重要な生息地として世界的に有名です。絶滅危惧種に指定されているマウンテンゴリラが、全世界の半数近く生息していると言われています。しかし、隣国のルワンダで1990年に勃発した内戦や密猟などにより、マウンテンゴリラの個体は減少しました。また、ルワンダの難民が流入した結果、園内でごみの不法投棄や森林伐採が進んだため、1994年に危機遺産リストに記載されました。園中央部に位置するエドワード湖には、かつて多数のカバが生息していましたが、内戦により1万頭以上が殺されてしまいました。現在は職員の増員や観光収入の活用によって、管理体制の強化が進められています。

アクセス

隣国ルワンダのキガリ国際空港から車で8~9時間。コンゴ民主共和国内では、ゴマ国際空港から車で10~11時間。

執筆協力者PROFILE

藤井 翼
藤井 翼
NPO法人世界遺産アカデミー認定講師

世界遺産検定初代マイスターの一人。地歴公民科の教諭として7年間大阪の公立高校で勤務。現在、世界遺産アカデミー認定講師として大学や私立中学で講義、授業を展開。また、自身のYouTubeチャンネル「翼の世界史チャンネル」で受験世界史の動画を配信。

遺産DATA

地域 : アフリカ
所在地 : Province of North-Kivu and Orientale province
分類 : 自然遺産
登録年 : 1979年
危機遺産 : 1994年~
登録基準 : (vii) (viii) (x)
遺産の面積 : 8000㎢
座標 :N0 55 0 E29 10 0

アクセス

隣国ルワンダのキガリ国際空港から車で8~9時間。コンゴ民主共和国内では、ゴマ国際空港から車で10~11時間。

執筆協力者PROFILE

藤井 翼
藤井 翼
NPO法人世界遺産アカデミー認定講師

世界遺産検定初代マイスターの一人。地歴公民科の教諭として7年間大阪の公立高校で勤務。現在、世界遺産アカデミー認定講師として大学や私立中学で講義、授業を展開。また、自身のYouTubeチャンネル「翼の世界史チャンネル」で受験世界史の動画を配信。