武陵源:歴史的・景観的重要地区
気の遠くなるような長い時間をかけて形成された地形だが、景勝地として有名になったのは1970年代以降

遺産DATA

地域 : 東・東南アジア 保有国 : 中華人民共和国 所在地 : 湖南省張家界市 分類 : 自然遺産 登録年 : 1992年 登録基準 : (vii) 遺産の面積 : 264㎢ バッファ・ゾーン : 126.8㎢ 座標 : N29 19 59.988 E110 30 0

about

高さ100~400mの珪岩の柱が3,000本以上林立する山岳地帯

湖南省にある武陵源は、高さ100~400mの珪岩の柱が3,000本以上林立する山岳地帯です。この一帯はもともと海であり、1億8,000万年前から続く地殻変動で隆起した海底の砂岩層が風化・浸食したことによって、独特な景観がもたらされました。2つの巨大な天然橋や40以上の洞窟などが壮大な景観をつくり出しています。また、多種多様な動植物の生育地で、脊椎動物は絶滅が危ぶまれているチュウゴクオオサンショウウオなど116種、植物は3,000種にも及びます。

アクセス

張家界市から長距離バスで約2時間。

執筆協力者PROFILE

萩原 卓
萩原 卓
NPO法人世界遺産アカデミー認定講師/世界遺産検定マイスター/森林インストラクター/自然観察指導員/国家資格キャリアコンサルタント

大阪府出身。大学卒業後電気機器メーカーに入社、2015年退職。在職時代世界遺産に興味を持ち、2010年世界遺産検定マイスター資格取得、以降世界遺産アカデミー認定講師として、大学、自治体、カルチャー教室等で世界遺産講座や世界遺産検定対策講座など多数実施中。

遺産DATA

所在地 : 湖南省張家界市
分類 : 自然遺産
登録年 : 1992年
登録基準 : (vii)
遺産の面積 : 264㎢
バッファ・ゾーン : 126.8㎢
座標 :N29 19 59.988 E110 30 0

アクセス

張家界市から長距離バスで約2時間。

執筆協力者PROFILE

萩原 卓
萩原 卓
NPO法人世界遺産アカデミー認定講師/世界遺産検定マイスター/森林インストラクター/自然観察指導員/国家資格キャリアコンサルタント

大阪府出身。大学卒業後電気機器メーカーに入社、2015年退職。在職時代世界遺産に興味を持ち、2010年世界遺産検定マイスター資格取得、以降世界遺産アカデミー認定講師として、大学、自治体、カルチャー教室等で世界遺産講座や世界遺産検定対策講座など多数実施中。