オールド・フェイスフル・ガイザー
熱水を高く噴き上げるオールド・フェイスフル・ガイザー

見どころDATA

世界一の間欠泉の密集地

イエローストーン国立公園には、地球上の間欠泉の3分の2に相当する300以上の間欠泉があります。間欠泉とは、一定の周期で地中から熱水や水蒸気を噴き上げる温泉のことです。湧き出る温泉(ホット・スプリングス)と同じように、大地に雨や雪として降った水が岩の間から染み込み熱せられるのですが、温泉とは異なり地表近くで岩が狭くなっているために熱が逃げず地表近くまで高温のまま熱水が上がってきます。そこで水蒸気と狭い岩の圧力によって熱水が膨張し、一気に噴き上げるのです。

オールド・フェイスフル・ガイザー
3万リットル以上の熱水を噴き上げることもある

多くの人が噴出の瞬間を見守る間欠泉

イエローストーン国立公園の中でもっとも有名な間欠泉が、オールド・フェイスフル・ガイザーです。1870年に探検家ヘンリー・ウォッシュバーンによって命名されました。オールド・フェイスフル・ガイザーは、約90分ごとに50m近くの高さまで熱水を噴き上げます。多い時で3万リットル以上の熱水を噴き上げるそうです。オールド・フェイスフル・ガイザーは噴き上げるタイミングが比較的予測しやすいため、その瞬間を多くの人がカメラを構えて待つ人気の観光スポットにもなっています。

執筆協力者PROFILE

宮澤 光
宮澤 光
NPO法人世界遺産アカデミー主任研究員

北海道大学大学院博士後期課程を満期単位取得退学。仏グルノーブル第Ⅱ大学留学。2008年より現職。世界遺産に関するさまざまな書籍の編集・執筆・監修を手掛けるほか、「チコちゃんに叱られる!」(NHK)などの多くのメディア出演や、全国各地で100本を超す講演・講座を実施している。著書に『13歳からの世界遺産』(マイナビ出版)、『世界遺産のひみつ』(イースト・プレス)など。

見どころDATA

執筆協力者PROFILE

宮澤 光
宮澤 光
NPO法人世界遺産アカデミー主任研究員

北海道大学大学院博士後期課程を満期単位取得退学。仏グルノーブル第Ⅱ大学留学。2008年より現職。世界遺産に関するさまざまな書籍の編集・執筆・監修を手掛けるほか、「チコちゃんに叱られる!」(NHK)などの多くのメディア出演や、全国各地で100本を超す講演・講座を実施している。著書に『13歳からの世界遺産』(マイナビ出版)、『世界遺産のひみつ』(イースト・プレス)など。